NPO法人Eyes

愛媛・高知で人材育成や地域振興に関わる事業をコーディネートしています。

経験値をためる。

おはようございます!たけしたです。

金曜日担当は、インターンシップのOBOGたちです[emoji:i-236][emoji:i-179][emoji:i-235]

[emoji:i-265]2日 ㈱ビッグウッド1期生 高本くん

[emoji:i-265]9日 ㈱オリム 竹田さん

[emoji:i-265]16日 重松建設㈱ 井上さん

のラインナップでインターンシップを経験してみて感じたことを書いていって

もらおうと思います[emoji:i-113]

なぜインターンをしようと思ったのか?

それぞれ違う業種、違うプロジェクトで何を学んだのか?

その経験は今どう活きているのか?

など、インターン経験者の本音を聞いてみたいと思います[emoji:i-199]

では今日は根本的なよくある質問。

「なぜEyesはインターンシップをコーディネートしているのか?」についてお話します!

みなさん、Eyesのビジョンはご存知ですか?

名刺やメールの署名にも書いていますが

~志溢れる若者を育み、チャレンジする愛媛を創ります~

これです!!

私自身、Eyesに関わり始めてもうすぐ2年が経とうとしていますが、

まだまだこのビジョンのように「愛媛を創っていこう!」と言いながらも、まだ

ピンときていないところも実際あります。

でも、大学生活4年間のうちにお世話になったたくさんの愛媛の社会人の方々、

先輩たちに何か恩返しができればという気持ちでEyesで活動しています。

コーディネーターという立場を経験してみて思うのは、

やっぱり、愛媛という地域に対して一番影響力があるのは企業の力だと思います。

(権力という意味ではないですよ。)

そして、一番フットワーク軽く、責任を持ちながらも何にでも挑戦できる時間も

体力もそして精神力もあるのは学生だと思います。

私は学生の成長だけでもなく、企業へのメリットのためだけでもなく、

両者や愛媛という地域に対して何かすることが、自分が大学生活4年間で学ばせ

ていただいたものへの恩返しかなと思って、コーディネーターをしています。

まだまだ、半人前ですが、これからインターンシップに挑戦するみんなと

同じで、日々壁にぶつかりながらも、良いプロジェクトができるようがんばります[emoji:i-237]

さて!来週からは実際に企業でインターンシップをした先輩たちが登場します[emoji:i-189]

お楽しみに~[emoji:i-185]