NPO法人Eyes

愛媛・高知で人材育成や地域振興に関わる事業をコーディネートしています。

【東京在住のみなさまへご案内】

たけしたです!今日は東京在住の方は特に必見なイベントのご案内を

お送りいたします♪(長文です。)

Eyesの活動も、みなさまに支えていただいて、この10月で丸3年。

ということは、愛媛での長期実践型インターンシップが始まってからも3年

が経ちます。

まだまだ広めきれているとは言えませんが、学生・企業の挑戦の場である

インターンシップを今後も愛媛県内で開拓していきたいと思います。

その気持ちは全国にいる仲間も同じです。

「もっと多くの学生に」「もっと多くの企業さんに」

インターンシップの価値を知って欲しい。

そんな想いから今回、チャレコミ初のこんなイベントを企画しました!!

学生・社会人どなたでもご参加いただけますので、ぜひご来場ください♪

愛媛代表は、愛媛大4回生の山中くんが登場します!!応援をぜひ!

携帯から詳細が確認できます☆→→ 【第1回 地域若者チャレンジ大賞】

●全国の予選を通過したファイナリストが、東京に集結!

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓

      チャレンジ・コミュニティ・プロジェクト2008

       『 第1回 地域若者チャレンジ大賞 』

      ~ファイナルプレゼンテーション・イベント~

      http://www.challenge-community.jp/award/

 ------------------------------------------------

     9月20日(土) 13:00-19:30@九段下・東京

┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

地域再生の新しい物語は、今どきの普通の若者からはじまる。

若者の最大の魅力である若さ、その若きエネルギーが企業や地域に

全力でぶつかったとき、企業が、地域が静かに動き始めるのです。

チャレンジ・コミュニティ・プロジェクトは、経済産業省の起業家型

人材育成事業の一環として2004年より始動。

これまでにベンチャー企業地場産業中山間地域・商店街・伝統

工芸の町・離島など日本の様々な地域で、若者が地域の経営者と一

緒に半年以上にわたって新規事業に取り組む『長期実践型インター

ン』という手法を使って、次世代を担う若者を育む場づくりと共に、

企業の新規事業創造による地域再生に取り組んできました。過去の

参画実績は大学生1400名、受入企業も570社を超えました。

この活動を通じ、今後の「地域」と「若者」を牽引していくモデル

事例が出てくる中、この度、昨年度の参加学生408名から選抜さ

れた地域代表8名(東北、東海、関東甲信越、関西、中四国、九州)

を表彰すると共に、

 -取り組んだプロジェクトの内容と実績

 -参加前後での意識の変化

 -自分を育ててくれた、経営者や地域への想い

など具体的な実績や学びについてのプレゼンテーションをしていた

だき、最終的にグランプリ1名を決定いたします。

┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

┃1┃開催概要

┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

・日 時 :2008年9月20日(土) 13:00(開場12:30)-19:30

・場 所 :ベルサール九段 3階イベントホール @九段下・東京

    地図:http://www.tokyoipo.com/event/map/kudan2.html

    住所:東京都千代田区九段北1-8-10 住友不動産九段ビル

    交通:「九段下」駅「7番出口」徒歩3分

・参加費 :無料

・主 催 :チャレンジ・コミュニティ・プロジェクト

・事務局 :NPO法人ETIC.(エティック)

・後 援 :経済産業省、社団法人全国信用金庫協会、47NEWS

・定 員 :500名

・お申込 :以下のURLよりお申し込みください。

 http://www.challenge-community.jp/award/apply.html

┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

┃2┃タイムテーブル

┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

13時00-13時15 オープニング(実行委員長挨拶)

13時15-14時00 メインゲスト基調スピーチ、審査員紹介

14時10-16時40 地域代表学生プレゼン(8プロジェクト)

16時50-17時20 全国の挑戦機会の紹介 / 審査会

17時30-18時00 表彰式

18時00-19時30 交流会

┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

┃3┃ファイナリスト紹介(一部抜粋)

┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

全国の地域予選を勝ち抜いた8名のうち、一部を紹介します

現在、地域予選にて選抜中の地域もあり、最新情報は今後随時、

下記HP上にて更新していきます。

http://www.challenge-community.jp/award/area.html

【東北代表(仙台)】

『地域デザイナーズファーム立ち上げプロジェクト』

学生 東北大学経済学部4年 佐々木慶太さん、三木勇人さん

    東北大学工学部3年  若吉一輝さん

    東北大学法学部3年  岡田祐輔さん

   企業 株式会社K sound design

【東北代表(福島)】

『伝統工芸品「桐製品」のブランディングプロジェクト』

学生 会津大学コンピュータ理工学部4年 浅井渉さん

   企業 株式会社デザイニウム

【関西代表】

『社長直属 飲食店の新店舗開発プロジェクト』

学生 同志社大学商学部2年 白井宏忠さん

   企業 鳥貴族店舗開発部

┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

┃4┃審査員の紹介

┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

☆指出 一正氏(月刊ソトコト副編集長)

 http://www.sotokoto.net/sotokoto/

1969年群馬県生まれ。上智大学法学部国際関係法学科卒業。

雑誌『Outdoor』『Rod and Reel』編集長を経て、現『ソトコト』副

編集長。ロハス発祥の地と言われる、アメリカ・コロラド州ボールダ

ーや、アフリカ、アイスランド、中国の現地取材を担当。趣味はフラ

イフィッシング。民俗学や手仕事の分野にも興味があり、両方の要素

から北東北に惹かれ、出かけることが多い。昔の日本人に通じるひと

つの村の暮らしぶりが見える地域も好きで、充電のため、アマゾン、

パプアニューギニア、モンゴルなども旅する。

☆小巻 亜矢氏(株式会社Nal代表取締役

     NPO(申請中)ハロードリーム実行委員会委員長)

http://hello-dream.com/index.html

1959年東京生まれ。大学卒業後、株式会社サンリオ入社、結婚退社、

出産を経て、38歳で仕事復帰。化粧品の企画に関わりながら女性の

内面からのサポートに興味を持ち、カウンセリング、コーチングを学

ぶ。現在、自身のミッションである『64億人の笑顔』のためにハロー

ドリームプロジェクトを主宰、「夢」「笑顔」をキーワードにこども、

大人、教育現場、企業、地域、世界の架け橋の場を提供する様々なイ

ベントを手がける。他、女性コーチのネットワーク『日本女性コーチ

協会』共同発起人も務める。

米国CCC,Inc.認定GCDF-Japan キャリアカウンセラー

/ 米国CTI認定コアクティブコーチングコーチ

☆船木 成記氏(株式会社博報堂企画業務局企画開発部ディレクター

  現在は内閣府政策企画調査官として出向中)

 http://www.cao.go.jp/

  

大学卒業後、株式会社 博報堂 入社。

市民参加、地域活性、環境コミュニケーションを主とする社会課題の

社会化と、その解決を目指しソーシャルマーケティング手法によるビ

ジネス開発業務に携わる。地球温暖化防止を目指したWWFジャパン

によるパブリックキャンペーン『温DOWN化計画』、環境省での地球温

暖化防止を目指した国民運動『チームマイナス6%』の企画&実行等

を実施など多数のプロジェクトに参画。現在は、内閣府へ出向し、ワ

ークライフバランスの推進に努めている。

☆林 大樹氏(一橋大学社会学研究科教授)

大学では「まちづくり」「コミュニティビジネス」「社会起業」「コ

ミュニティ政策」などをテーマに学生参画型授業を実践中。行政関係

の公職としては現在、国立市介護保険運営協議会と同市都市計画審議

会の会長。地域では「くにたちアートプロジェクト実行委員会」の代

表として、アートによるまちづくりを研究中です。

☆石黒 憲彦氏(経済産業省経済産業政策局審議官)

┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

┃5┃お申込はこちらから

┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

下記ページより、お申し込みください。(〆切:8月31日)

http://www.challenge-community.jp/award/apply.html

※まずはお気軽に、ウェブページをご覧ください。

────────────────────―――

お問い合わせ先

──────────────────────――

◎ チャレンジ・コミュニティ・プロジェクト事務局

NPO法人エティック ( 担当:吉田、由利 )

  TEL : 03-5784-2115

  FAX : 03-5784-2116

  E-mail : info@challenge-community.jp